だれもが心豊かに暮らせる明るい社会づくりをめざしています

地区のご案内

六戸地区
更生保護女性会
 

六戸地区更生保護女性会は上十山地区保護司会より要請を受け、六戸町から支援を賜り平成21年11月に民生委員17人で設立発足し現在は21人の会員で活動しています。社会を明るくする運動、矯正展、秋の集い、新会員研修会、県連盟研修会等に積極的に取り組んでいます。特に六戸地区として「子育て支援地域活動」として、子育て支援センターえがおを利用している親子の参加による「生け花教室」と開知小なかよし会の小学生対象の「紙粘土教室」を開催し、東北地方連盟のモデル地区の選定を受け、同研修会で活動状況報告をさせて頂きました。両教室は関係機関の協力を頂いて現在も継続しています。こうした活動を続けることで地域の子育て中のお母さん方、小学生と身近で交流でき、会員同士のつながりも深められていると感じています。今後も県連盟はじめ各関係機関と連携し六戸地区更女会としてできる活動を前向きに取り組んでいきたいと思います。
 

会 長   鈴 木 愛 子

地区名 六戸地区更生保護女性会
地区の市町村名 六戸町
設立日
平成21年11月10日
現員数
21名
会長名
鈴 木 愛 子
歴代会長 平成21年11月〜現在
  鈴 木 愛 子
役員名 会 長
  鈴 木 愛 子
副会長
  吉 田 悦 子
  保土澤 喜美栄
事務局長
  保土澤 喜美栄

 

沿革

平成21年11月 設立 会員17名
平成22年 会員17名
地区第1回総会、平内少年院体育祭訪問
平成23年 会員18名
総会、平内少年院体育祭訪問、県連盟研修会3名出席
平成24年 会員18名
総会、平内少年院13名訪問、秋の集い13名、県連盟研修会4名出席
平成25年 会員20名
総会、平内少年院13名訪問、秋の集い、県連盟研修会出席
子育て支援活動、第1回生け花教室10月10日、紙粘土教室11月15日
平成26年 会員22名
総会、青森刑務所矯正展4名、東北地方連盟研修会出席、
秋の集い、県連盟研修会
平成27年 会員20名
総会、青森刑務所矯正展、秋の集い10名、県連盟研修会5名出席、
子育て支援活動、生け花教室11月10日、紙粘土教室10月10日
平成28年 会員21名
総会、青森刑務所矯正展、秋の集い6名、県連盟研修会3名出席、
子育て支援活動、生け花教室11月24日、紙粘土教室10月8日
平成29年 会員21名
総会、青森刑務所矯正展、秋の集い10名、県連盟研修会2名出席、
子育て支援活動、生け花教室10月24日、紙粘土教室10月14日
平成30年 会員21名
総会、青森刑務所矯正展、秋の集い10名、県連盟研修会4名出席、
子育て支援活動、生け花教室12月14日、紙粘土教室12月17日
令和元年 会員22名
総会、青森刑務所矯正展、秋の集い7名、県連盟研修会5名出席、
子育て支援活動、生け花教室12月14日、紙粘土教室12月17日
令和2年 会員24名
総会(書面)、生け花12月22日、粘土10月24日
令和3年 会員21名
総会、生け花教室11月9日、紙粘土教室7月28日
令和4年 会員20名
総会、秋の集い7名、県連盟研修会2名出席、東北地方連盟研修会3名出席、
生け花教室12月13日、紙粘土教室7月25日

 

活動内容

 

子育て支援地域活動 紙粘土教室

子育て支援地域活動 生け花教室